カルビー ポテリッチ 濃いのり塩 ★★★★☆ 濃い味が流行っているこのシリーズであるが、この製品は、味が濃いのではなく香りが強い。 通常ののり塩の青のり具合と違い、生のりの磯の風合いがする。 これにごま油が加わり、結局、韓国のりっぽい味わいになっている...

カルビー ポテリッチ 濃いのり塩 ★★★★☆ 濃い味が流行っているこのシリーズであるが、この製品は、味が濃いのではなく香りが強い。 通常ののり塩の青のり具合と違い、生のりの磯の風合いがする。 これにごま油が加わり、結局、韓国のりっぽい味わいになっている...
カルビー ポテトチップス にんにく塩味 ★★★☆☆ ここ最近のポテトチップスの新味連発には追いつけない感があるが、一方、過去の類似製品をそのまま名前だけ変えて出してるんじゃないか?というようなものも混じっている。 このにんにく塩味も、前にあったガーリック味との差...
カルビー 堅あげポテト 桜香る梅味 ★★★☆☆ 通常はポテトチップスというだけでとりあえず★4になってしまうのだけど、このフレーバー、どこに桜が香ってるのかさっぱりわからなかったので、看板に偽りが感じられるという理由のもと、一つ評価を下げた。 まあ、梅味がやたら...
明治 大人のたけのこの里 ★★★★☆ きのこたけのこ戦争のどちらに与するかといえば断然たけのこ派であり、そこにはチョコとビスケットの高度なマッチングが存在するのだけど、それはプレーンなクッキーに言えることであり、クッキーがココアに染まってしまうとバランスが崩れてしま...
カルディ トムヤムチャーハン ★★★★☆ トムヤムクン風味に関しては、焼きそばという形に変えた際に強い違和感を感じたものだが、果たして、チャーハン化はアリであった。 エビやキノコなどの具もしっかりトムヤムクンっぽく、酸味が食を進ませる。パッケージのよ...
カルビー ポテトチップス サワクリ&ホタテ味 ★★★★☆ 酸味が最も強く、シリーズのフレンチサラダ味っぽい。また、わさビーフのようなツン感も取り入れられている。サワークリームもわかるが、ホタテだけがわからない。 結果、色々混じって、美味し...
日本ビール株式会社 白濁 ★★★★☆ 白濁 最初に飲んだ時はやや強いクセに驚いたが、慣れるとそれが爽やかに感じてくる。 ベルギー産にしてはあまり特殊な混ぜものをせずにかすかなオレンジの香りを醸し、重くなく、ごくごく飲める。
カルビー かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味 ★★★★☆ ロッテリアのエビバーガーというよりマクドナルドのフィレオフィッシュに近かった。 かっぱえびせんの素材感を残すことを無視した高い再現力なので賛否はあると思う。 このため、いくつかのスナックが並ぶ場でダ...
カルビー ポテトチップス×俺のフレンチ うにとカラスミの極上クリームソース風 ★★★★☆ クリーム先行でこってりとした味付けであるが、香るものは決してウニではなく、それがカラスミなのかは不明。ウニはともかく、カラスミ味をあまり知らないので。 よって、仮に混ぜたら...
サラトガスプリング ケトルクックチップス チェダー&オニオンチップス ★★★★☆ コンビニではなく輸入食品店でよく見かけるポテトチップスで、日本でいう、堅あげポテトや頑固ポテトと同じタイプ。 チーズとオニオンのミックスは、どちらの主張もなく、上手に新しい...
キリン 一番搾り スタウト ★★★★☆ 現時点でもっと評価されてもいいと思うビールNo1。 黒ビールのコクが一番搾りの甘みに合まって非常に飲みやすく仕上がっている。 なのになぜか置いてある店は少なく、そしてたたき売りのごとく安い。 近所のコンビニに置いてくれた...
武蔵家(北千住) のり増しラーメン ★★★★☆ 北千住唯一の、食べるタイミングでうまくもまずくもなる家系の店。 味の濃さを「ふつう」にするといささか物足りないので「濃い目」にして注文。 麺をすすりつつ、汁に海苔を浸してそれとともに無料ライスをかっこむと、ほんの...
ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。 ★★★☆☆ 初めて飲んだ時は「すげーうまい!」と思ったが、二度目は「ううん?」と感じ、三度目に「あれ、やっぱりおいしい」と感じた。どうもコンディションによって味わいが変わるらしい。 小麦麦芽を使用しており、『ヱビスビー...
カルビー ポテトチップス 四川風麻婆味 ★★★★☆ ポテトチップスはよほどのことがなければハズレはないのでズルいとは思うが、これは少なくともハズレではない。 少なくとも豆腐の存在は感じず、味噌花椒味とでもいえばいいのか。 花椒が嫌いでないかぎり外しはしないと思...
明治 さいておいしいモッツァレラ ★★★☆☆ 雪印さけるチーズの明治版。 雪印のものよりも、柔らかく、きめこまかく、そしてプレーンなのに乳臭さのないモッツァレラ独特の食べやさすさがあり、味だけならばこちらが上かと思う。 ただ、残念なことにとっても量が少ない。一...
井村屋 しるこサンドアイス ★★★☆☆ パッケージにある通り、ビスケット部・つぶあん・こしあんアイスを分離して盛ってある。 この3つを一緒に食べることで、なかなか斬新な和の冷え甘味を味わえるのだけど、いかせん、比率的にそれを楽しめるのはわずかで、そのほかは風味の...