ヤッホーブルーイング インドの青鬼 ★★★★☆ 以前レビューを忘れていたものだが、割と定期的に飲むので書いておく。 ひたすら苦く、そしてアルコール度数が7%と高いというハッキリとした特徴があり、かなりクセがあるものの、ビール一杯でガツンとした刺激と酔いを得たい場...

ヤッホーブルーイング インドの青鬼 ★★★★☆ 以前レビューを忘れていたものだが、割と定期的に飲むので書いておく。 ひたすら苦く、そしてアルコール度数が7%と高いというハッキリとした特徴があり、かなりクセがあるものの、ビール一杯でガツンとした刺激と酔いを得たい場...
セブンプレミアム 堅揚げポテトチップス うすしお味 ★★★☆☆ 誰がどう見ても某社製品のOEMなので味には言及しないが、量が若干多い一方で、場合によってはやや安いというところがポイント。 といっても、某社も同じタイミングで増量の徳用をリリースしてきているし、am...
麺屋音(北千住) 油そば ★★☆☆☆ 通りがけ、手書きで「4月限定」とあり、慌てて食べに行ってみた。 煮干し醤油と塩やパイタン専門なのに、味噌だれベースの油そばということだったが…期待しすぎたという以上に平凡。麺が太いので20分以上待たされるもどうも芯まで火が通...
麺屋武蔵 武仁(秋葉原) 特濃武仁つけ麺 ★★★★☆ ラーメンブームの火付け役たるう武蔵の系列店だけあって、味・ボリュームともに大満足。 僅かに甘く、こってりとしたスープは、割ダシも使って最後まで楽しめる。 盛りは少なめから、並・中・大盛り以降は1kgまで10...
カルビー ビストロポテリッチ 黒トリュフ香るビーフ味 ★★★★☆ うんおいしい、と素直に思った。 軸となる強めのビーフに、松茸とかエリンギっぽい黒トリュフの風味らしきものが加わって、なめらかになるというか。この組み合わせは相性が良い。逆にキノコのあの香りがダメだ...
カルビー かっぱえびせん 麻辣味 ★★☆☆☆ ピリピリ感がなんとなく感じるかっぱえびせんとしか言いようが無い。その変化球も存在感が非常に薄く、パッケージを全面的に変えて期間限定にするほどのものではない。 決してまずくはないけど、パッケージに騙された感が強いので★...
明治 アーモンド ★★★★☆ 以前、アーモンドブラックは食べたので、今回は無印(赤)の方。 個人的にはブラックチョコレートを使った製品が好きなのだが、赤はさすがに長い歴史を持っているだけあって、ミルクチョコレートであってもアーモンドとの調和が実にバランスいい味を...
カルビー 堅あげポテト わさび味 ★★★☆☆ 味の薄いわさビーフとしか形容できない。 わさビーフからビーフを抜くとこうなるんじゃないか?という。 と思ったら、たまにやたらツンと来る一枚を引き当てたり、シーズニングを絡めるのにばらつきがあるだけなのかも。 どの...
日清 多賀野 ごまの辛いそば ★★★★☆ 担担麺と書いてはあるが、辛さはほとんどなく、ごまのこってりした旨味ある味噌ラーメンに近い。 麺が太めのほうが好みではあったが、中華そばからのカスタマイズということでこの細さなのだと思う。 実店舗で食べたくなる味だった。
明治 アーモンド ブラック ★★★★☆ 明治のチョコレートではちょっと渋目のブラックが好きである一方、それだけだと飽きるので、アーモンドの組み合わせで歯ごたえと味わいが豊かになったこの製品は気に入っている。 しかもなかなか食べでがあるので、コーヒーの時間のお供に...
カルビー ポテトチップス ゴママヨぽん味 ★★★★☆ 袋を開けるとかなり強いマヨネーズの香りがし、噛みしめるとゴマ、そして後味に酸味が残るという三段活用。 食べ続けても味覚の変化が少なく、単純な組み合わせの割に意外とハマる。
日本ケロッグ プリングルス スモーキーポテトサラダ味 ★★★☆☆ プリングルスはカルビーのポテトチップ同様ハズレが非常に少なく、口にする機会のほとんどはサワークリームなのだが、珍しいフレーバーがリリースされていたので試してみた。 率直に言うと「ポテトサラダの中に...
ウィダー inBARプロテイン ベイクドチョコ ★★★★☆ 外でお腹が空きた時にかなりの頻度でお世話になっている。 チョコレート菓子としては珍しく、タンパク質の比率が最も高く、糖質を控えたい時には便利。 その分味にやや特徴があり、きなこのような重みのある後味と...
麺屋音(北千住) 生姜香る肉中華そば 850円 ★★★★☆ 煮干し専門のこの店が火曜日だけに提供する長岡式醤油ラーメンをインスパイアしたメニュー。 スープはネギとすりおろししょうがたっぷり。麺も普段と違う平打ちで、具は豚のチャーシューのみと、これまた普段の鶏と別...
つけ麺TETSU(御徒町)特製辛つけめん 1160円 ★★★★☆ 複数の系統をブレンドして、誰でも美味しく食べやすい実にバランスの良いつけ麺となっている。 写真は無料の大盛りで冷たい麺にしてもらった。"辛"メニューではあるが、ピリ辛程度に抑え...
おやつカンパニー ベビースタードデカイラーメン 吉村家とんこつ醤油味 ★★☆☆☆ 家系というのは他の食品で再現するのが難しいのだろうか。 ランチパックの時もそうだったが、ベビースターラーメンでも、ほとんど活かされていない感じ。 本物の家系ラーメンにある豚骨臭が...
エースコック たまごかけ風焼そば まろ旨ソース味 ★★★☆☆ 惜しい製品。卵かけごはんをヒントにしているのだろう、ソースではなく醤油ダレにしてしまったことで、麺・ダシ・卵で構成されたかまたまうどんの変形版となってしまっている。 ヒネり過ぎて一周回って戻ってきた感...